>レシピ検索TOP>バーベキュー燻製
BBQコンロで簡単燻製の方法!
蓋付きのバーベキューコンロで燻製BBQをする方法。
通常の燻製と異なるのは、熱源に炭を使う所。炭の量で温度を調整します。ちょっと難しそうですが、炭をおこしたら、桜のチャンク(無ければ燻製チップでOK)を入れて、蓋をするだけです。
準備するもの&工程表
工程表
■所要時間=1時間
→スモークウッドなら30~1時間
→炭火でチャンク仕様なら10分
→丸鶏の燻製なら1時間程度
→豚ブロックなら1時間程度
燻製器
マルチミニバーベキューコンロ
BBQ燻製の方法

板チョコを購入
ポイントは通常の燻製と同じですが、短時間(5~20分くらい)での燻製となると上記の条件になります。BBQ前日の仕込み
ピチットシートに包んで、冷蔵庫で1日放置すれば見事に脱水。ここまで脱水出来ていれば、水気の多い魚の切り身でも簡単に美味しくスモーク出来ます。(ブロック肉でもピチットを使えば、簡単に脱水が出来ます)ピチットシートで時短脱水
タコやホタテも、塩を軽く振ってピチットシートで脱水しました。※ここではピチットシートを使用していますが、キッチンペーパーで水気をふき取り、塩、ブラックペッパーを振った状態で、ラップをしないで、冷蔵庫に一日放置するだけでもOKです。
炭の上にピートを投入
炭をおこしたら、桜のチップかチャンクをセット。煙が出始めたら早速スモーク開始です。
蓋をして10分程度で完成!
1.豚肉をキッチンペーパで表面の水気を拭き取り網へ。
2.蓋をして5分。再度肉に付いている肉汁を拭き取り裏返す。
3.10分程で完成!味付けは塩胡椒などスパイシー系がオススメ!
鮭の切り身も簡単にスモーク
鮭の切り身も簡単にスモーク1.ピチットで脱水させた鮭を乗せる。
2.蓋をして5~10分。再度切り身に付いている肉汁を拭き取り裏返す。
3.裏返してから5~10分程で完成!
タコとホタテ貝柱スモーク
タコとホタテ貝柱スモーク1.ピチットで脱水させたホタテとタコを乗せる。
2.蓋をして5~10分。再度ホタテとタコに付いている肉汁を拭き取り裏返す。
3.裏返してから5~10分程で完成!
チャンクを使う
チャンクを使う場合はこんな感じ。チャンクを少し水に漬け込んでおくと、よく煙ります。
スモークウッドで簡単燻製
1.さくらウッドにバーナーで火を着けます。(5分くらい炙ります)2.ウッドから煙が出たら燻製開始。
3.蓋をして1~1.5時間スモークで燻製ウインナーの完成!
4.ウインナーの他にフランクフルト、市販の焼豚、ベーコン、チーズ(ファミリアチーズ)なども簡単に美味しく出来ます!
4.すぐに食べるのもいいですが30分以上寝かせるとさらに美味しく!


本格スモークBBQに挑戦
丸どりや、ブロック肉を前日に仕込み、BBQ当日1~2時間ほどかけて、じっくりスモーク&ローストをする。もう最高においしいし、盛り上がること間違いなしである。もちろんマルチミニBBQコンロでも出来るが、蓋つきのBBQコンロがなければ、ステンレスボールを被せるだけでもOKだ。