鮭トバの作り方
燻製の作り方レシピ
レシピ検索TOP>鮭トバの燻製は最強つまみ

鮭とばの作り方

秋鮭の切り身で、燻製鮭とばを作ります。
いわゆる…サーモンジャーキーです。

※「鮭とば」とは?
秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したものである。「とば」は漢字で冬葉と書く。また、「とば」がアイヌ語で「群れ」という意味のトパ topa からくるという説もある。

準備するもの&工程表
食材
・秋鮭(シロ鮭)
塩漬け
・塩…秋鮭の合計容量の4%の塩
・砂糖…塩の半分
・ブラックペッパー…適量
・ハーブ…好みのものを適量
・ワイン.…200cc(無しでもOK)
燻製材
工程表
■所要時間=7~14日
→ソミュール漬け=1日
→塩抜き=0時間
→風乾燥=1日
→燻製2時間
→風乾燥=外で5~14日(冬限定)

冬の燻製:鮭トバの作り方

秋鮭で鮭とば
▼秋鮭の切り身
秋鮭の切り身の半額品をスーパーでゲット!
閉店間際のスーパーは本当に燻製に適している!
6切れで300円!安すぎる。
※鮭トバに適した鮭は?
脂身が少ない鮭がベスト。
ソミュール液
鮭トバ作り
鮭の漬け込み
▼ジップロックに塩漬けし冷蔵庫で1日寝かせます。
ジップロックに上記分量の塩。
好みのスパイスを入れ赤ワイン投入。
シェイクした後、秋鮭を投入し冷蔵庫で1日寝かせる。
鮭ワイン漬け
鮭乾燥
▼1日後冷蔵庫から取り出し軽く水洗いし風乾燥
漬込み後、冷蔵庫から取り出し軽く水洗い。
寒い外で風乾燥1~2日。
冬場の風乾燥は、脅威の脱水能力です!
鮭の乾燥1日
▼外で風乾燥1~2日
もう既に美味しそう。
それにしても冬の風乾燥はよく脱水できます。
燻製ウッド
鮭トバ燻製中
▼スモークウッドで燻製開始!
桜のスモークウッドで燻製開始。
温度は冬場のウッドなので上がって30度程度。
2時間燻製します。
▼燻製終了後5~14日風乾燥します。
冷たい風が鮭をと美味しくしてくれます。
5~14日外で脱水します。完全に脱水出来たらOKです。
※必ずカチカチになる迄脱水をしてください。
鮭トバ
▼毎日つまみたいスモーキーな鮭とば
今回は10日程で完成。
スモーキーな香り。黄金色に燻された皮。ワインにつけたことによって、風味が増している。

独り身の自分には、冬を越すために欠かせない最強のつまみですw。
多めに作って毎日1個づつ、つまんでいます。

食べ方は軽く炙ると柔らかくなりますが、硬いのを少しづつ食べるのがおすすめ。
スモークサーモンの作り方まとめ
燻製オンラインショップ
上に戻る